採用実績

採用実績「日本企業」

協会では法人設立の準備期間を含め、過去13年間で17業種・55業務で「1,126名」以上を採用しました。 採用に対しては「大学」と「企業様」でインターンシップ生のプログラムを協議し、直接業務に携わる事の出来る「職場体験」と学生の「スキルアップ」を目標とした「日本語検定」や「特定技能」の資格取得などを実習プログラムとして行っております。 今年度の目標は企業様の「募集」を頂いてから参加希望者を集める仕組みではなく、参加希望学生を募集し「登録(育成)制度」を取り入り「日本語教育」や「日本の文化」「異文化」など来日して必要な「育成」からスタートを新たな仕組みとして考えております。 今後の企業様の採用に対する負担軽減にはお役に立つシステムだと思います。 インターンシップ生の採用については、日本の「外国人インターンシップ制度」を企業様によく理解していただき企業様に合ったオーダーシステムの「カリキュラム」を作り採用を行います。 採用に必要な海外の大学も「ベトナム」「中国」「韓国」「モンゴル」「マレーシア」「タイ」「インドネシア」 などの国の大学と提携して行っております。 人材不足の職場では「育成」をすることで安定した人材採用が魅力です!! 採用の取り組みに対しては企業様に合った採用を常に考え、企業様に御協力をいただき多くの学生の採用ができるシステムを構築し行ってまいります

提携大学

弊社の代表の職歴と大学訪問2013年にインターン事業に特化したビジネスモデルを韓国からスタートして現在までの12年間での採用実績

弊社では独自のルートでアジアの大学を中心訪問又は提携

10ヵ国「大学64校」

ベトナムの大学
29校
インドネシア大学
7校
中国の大学
10校
韓国の大学
5校
モンゴルの大学
3校
香港の大学
2校
台湾の大学
2校
タイの大学
2校
マレーシアの大学
1校
キルギスの大学
3校

受入企業募集概要

受入コース及び期間
外務省申請ビザ(短期滞在ビザ) 法務省申請ビザ(特定活動ビザ)【3ヶ月コース】(大学の夏休み・冬休み・長期の休み) 法務省申請ビザ(特定活動ビザ)【6ヶ月コース】 法務省申請ビザ(特定活動ビザ)【1年間コース】
受入にかかる費用

【協会への費用】
◆ 当協会との登録費用 1社(1事業所1カ所に対して)につき初回のみ50,000円※2年更新 ※インターンシップ生受け入れ人材採用確定後のご請求となります ◆ 当協会への業務委託費
※費用の内容につきましては協会に直接ご確認ください。

海外大学と日本企業の提携・海外でのインターンシップ生の募集・実習カリキュラムの引率などを行う費用になります。入国帰国時の学生の送迎につきましては原則受入企業のご対応とさせていただいております。尚、受入企業様のご都合で対応できない場合につきましては、当協会にて別途送迎手数料をご相談の上承ります。 (例:東京~群馬・長野の場合30,000円 人件費・ガソリン代・高速道路代等)
 

【学生への費用】
◆ 航空券、学生の入国に対するチケット ※各企業によりことなる ◆ 各地域の最低賃金 × 実習時間 ※学生の研修時間を時給で計算したものが実習での金額となります。 地域別最低賃金の全国一覧はコチラをクリック ◆ 寮費/食費 ※インターンシップ生負担もしくは受入企業負担かは受入企業様とご相談の上決めさせていただきます。 ◆ 大学支援金 ※学生がインターンシップを問題なく期間終了したときに、学生1人当たりに30,000~60,000円の支援金をお願いしています。

【行政書士への費用】
◆ 申請するインターンシップ生1人に対して50,000円〜+行政書士の実費(交通費+出張費) ※1名の申請は100,000円〜 ※受入企業様の管轄の入国管理局によりことなる交通費をいただくことがあります。

企業の業種
業種については、柔軟に対応はさせていただきます。ご相談ください。
実習期間及び時間
実習期間:基本コース 1年・6ヶ月 短期3ヶ月 『法務省申請・特定活動ビザ』 実習時間:1日6〜8時間 ※日本の労働基準による
対象実習生
日本語検定 基本N3級以上もしくは同等レベル(介護を含む参加者の元は、N4合格者) 面接・日本語インタビュー有り
その他注意事項
インターンシップ生は、労働者ではなく学生であり、日本へ実習目的として来日することが前提となります。アメリカではインターンシップは一般的に認知されているシステムです。語学能力にバラつきはありますが、学生が一生懸命に日本文化を習得しようとしています。応援してあげてください。
※上記条件については、基本例になります。応募条件は受入企業・団体様との打合せの上、決定致します。

関連ページ

各種協力者募集

国内・海外「サポーター募集」

-協会では、インターン生の「採用」「育成」「仕事」などの将来に興味のある方を対象にサポーターを募集!!!

登録しませんか?

パートナー募集

-協会では、インターン生の採用事業に興味のある方を募集しています!!!
一緒に働きませんか?

日本全国の「エリアで募集」

連携企業募集

-協会では、インターン生の「採用企業」を探す仕事を一緒にできる方を探しています。
エリアは日本全国人材採用企業の業種は現在「15業種」
地域・代理店制度