協会の活動は 「人材紹介」や「人材派遣」の会社ではありません。 日本の多くの企業様が直面している人材不足の中で必要となる!!!「外国人」人材の採用に特化した「コンサルティング」を行っています。
協会では採用企業様の要望に応じた「外国人採用」の採用アドバイザーとして採用に対する全てをサポート。 「外国人材採用に伴う理解」「採用に向けた事前準備」「在留資格の内容や制度」「採用手続き」「社内の外国人材採用セミナー」「外国人材の募集」「採用後の確認」「採用全体のサポート」etc
活動の中心は、海外の大学と提携し日本の外国人「インターンシップ制度」を利用した人材採用のコンサルティングをしています。 大学が在学生に対して「卒業単位付与」の海外実習として「正規」の送り出しを行うとても良い日本の制度です。
参加する学生は「高学歴」で「身元がしっかりしている」大学卒業後に「日本での就職を希望」など将来に夢を持っている学生が日本でインターンシップに参加することで個人のスキルアップを目的とした職場体験(育成)に参加する学生が採用の対象者です。
海外での活動は、ベトナム・モンゴル・中国・韓国・インドネシア・香港・台湾・マレーシアなどの海外の大学との正規実習を大学が行う「産学協定」の契約、インターンシップ参加者への「募集説明会」の開催、参加学生の日本入国へのサポートを行っています。
外国人「インターンシップ生」(外国人材)を採用するため、一番基本として必要な、正しい「採用」を行うための、正しい「知識」正しい「情報」を採用希望の企業様へ説明させていただき企業様に合った採用のオリジナルの提案から始まります。
また、企業様・団体様などへの「外国人採用・基礎セミナー」や、「インターンシップ制度の説明会」など採用企業様の業種や業態に合った説明会を外国人採用を周知していただく取り組みとして行っております。
過去のセミナー実績 「商工会議所」「青年会議所」「観光協会」「温泉組合」「市役所」「社内セミナー」「海外の大学」etc
当協会では、日本の外国人「インターンシップ制度」の啓発活動を中心にご紹介し「正しい」採用のお手伝いをしています。 インターンシップ生の採用に一番大切な「基本カリキュラム」の作成から、採用の手順、職場体験「実習」、実習中の評価に繋がる各種の資格取得「特定技能・JLPT」など、施設外の実習カリキュラムも取り入れ学生の将来をサポートしています。 インターンシップ修了後に関しても大切な課題として、日本在国時に行った取り組みを「大学」に報告し卒業の単位取得の資料として、またインターンシップ後の学生さんの就職活動の一助として役立てていただいています。
-協会では、インターン生の「採用」「育成」「仕事」などの将来に興味のある方を対象にサポーターを募集!!!
登録しませんか?
-協会では、インターン生の採用事業に興味のある方を募集しています!!!一緒に働きませんか?
日本全国の「エリアで募集」
-協会では、インターン生の「採用企業」を探す仕事を一緒にできる方を探しています。エリアは日本全国人材採用企業の業種は現在「15業種」地域・代理店制度